このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ健康・福祉健康増進・スポーツ> 茨城町サイクリング事業

茨城町サイクリング事業

この

 

 

   茨城町は茨城県のほぼ中央に位置する水と緑が豊かなまち。

   汽水湖「涸沼(ひぬま)」をはじめ景観、史跡、地元グルメなどの魅力がたくさん。自分だけのお気に入りの場所をサイクリングで見つけてみませんか?

   茨城町は”サイクリングを楽しむ方”を歓迎します。

イベント開催情報

  • 「茨城町サポスポサイクルチャレンジ」開催!

期間:令和7年9月1日(月曜日)~令和7年11月30日(日曜日)詳細はこちら→サポスポサイクルチャレンジ2025(新しいウィンドウが開きます)

  • サイクルロゲイニングFKS2IBR開催中!

期間:2025年7月26日(土曜日)10月26日(日曜日)詳細はこちら→サイクルロゲイニングFKS2IBR(新しいウィンドウが開きます)

水と緑を感じながらのんびり田舎道をサイクリング

   家族や友人と、時には一人。自分のペースで、景色を楽しみ、史跡を巡るなど、自転車でまちを走ってみませんか。茨城町では、今年度、町内の飲食店などの施設にご協力いただき、サイクリングを楽しむ方をサポートする32ヶ所の「サイクルサポートスポット」を設置しました。

   このほか、自転車でまちを楽しんでいただけるように、今年度、サイクリングガイド「Go! Go! FUNRIDE イバラキマチ」vol.5を作成しました。

pdf「Go! Go! FUNRIDE イバラキマチ」vol.5

サイクルサポートスポット

「サイクルスタンド」「空気入れ」「工具」「トイレ」を貸出しするほか、

雨宿りや休憩が可能な施設で、町内に32ヶ所あります。

サイクルサポートスポットは、サイクリングスタンドに付いている青いプレートが目印です。スタンドプレート

※一部店舗では、ご利用に条件がある場合があります。

 

立ち寄りスポット

   おいしい&楽しいがいっぱい!町内の「立ち寄りスポット」。

   サイクリングの途中で寄り道したくなるようなバラエティ豊かなお店がいっぱい。

   大判焼き、メンチカツ、コロッケに手作りパンにおまんじゅう。

   どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 

立原パン店 木村肉屋

レンタサイクル

茨城町では令和7年5月~レンタサイクルを始めました。

詳しくはこちら→茨城町レンタサイクル(新しいウィンドウが開きます)

モデルコース

 涸沼の周りを楽しめるコースをご紹介します。

pdfモデルコース

史跡・公園

   茨城町には歴史的に重要な文化遺産がたくさん現存しています。また、4つの町立公園があり、釣りやキャンプ、マリンスポーツなどがお楽しみいただけます。

 

  • 小幡城跡(町指定史跡)
  • 小幡北山埴輪制作遺跡(国指定史跡)
  • 木村家住宅(県指定建造物)
  • 木造阿弥陀如来坐像(国指定彫刻)
  • 水戸浪士の毛塚(町指定史跡)
  • 宝塚古墳(町指定史跡)
  • 大戸のさくら(国天然記念物)
  • 勘十郎掘(町指定史跡)
  • 名勝広浦
  • 名勝親沢
  • 涸沼自然公園
  • 網掛公園

小幡城跡  広浦公園

 

   リンク:ほどよい田舎 いばらきまち 史跡・公園ページ

アクセス

   東京方面から茨城町へのアクセス

アクセス画像

 

   ※お手数ですが、輪行の可否は各交通機関にお確かめください。

茨城町の位置

 

 

 

 

 

 


掲載日 令和7年8月7日 更新日 令和7年8月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活経済部 商工観光課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 221 222
直通電話:
029-240-7124
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています