このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

保健福祉部 保険課

業務内容紹介

  1. 国保の加入、脱退に関すること。
  2. 保険証及び資格証明書の交付に関すること。
  3. 療養給付費、療養費、出産育児一時金、葬祭費及び高額療養費に関すること。
  4. 退職者医療に関すること。
  5. 被保険者の第三者(交通事故等)行為に関すること。
  6. 特定健診に関すること。
  7. 国保税の賦課及び還付等に関すること。
  8. 国保運営協議会に関すること。
  9. 予算決算に関すること。
  10. 国県負担金、補助金に関すること。
  11. その他国保に関すること。
  12. 後期高齢者医療に関すること。(加入、脱退、賦課、徴収等)
  13. 医療福祉費(マル福)支給に関すること。
  14. 国民年金に関すること(諸手続き)。
  15. 予算決算に関すること。
  16. 国保病院書類の管理に関すること。

関係先リンク

くらし・手続き

マイナンバー

  1. マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

届出・証明

おくやみ

  1. 葬祭費の支給について

防災・消防・安全

交通安全

  1. 第三者行為(交通事故等)にあったときの届出

緊急災害情報

新型コロナウイルス感染症関連情報

くらし・手続き関係
  1. 【国民年金】新型コロナウイルス感染症への対応について
  2. 【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症への対応について
  3. 国民健康保険傷病手当金の支給について(新型コロナウイルス感染症関連)
  4. 【後期高齢者医療制度】新型コロナウイルス感染症への対応について
  5. 【後期高齢者医療制度】傷病手当金
  6. 【医療福祉費支給制度】新型コロナウイルス感染症の対応について

子育て・教育

妊娠・出産

  1. 国民年金産前産後免除制度について
  2. 妊産婦の方を対象としたマル福
  3. 出産育児一時金の支給について
  4. ひとり親家庭(母子・父子家庭)の方を対象としたマル福

けが・病気のとき

  1. 3つの年金給付について
  2. 障害基礎年金のご案内
  3. 医療福祉費支給制度(マル福)について
  4. 医療福祉費支給制度
  5. 国民健康保険

健康・福祉

健康相談・検診

  1. 健康診査を受けましょう(後期高齢者医療)

国保・医療年金

  1. 人間ドック・脳ドック費用を補助します
  2. 後期高齢者医療制度について
  3. マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

医療福祉費支給制度(マル福)

  1. 医療福祉費支給制度(マル福)対象者で未就学児の医療機関での自己負担金を無償化します
  2. 妊産婦の方を対象としたマル福
  3. 出生から高校3年生までのお子様を対象としたマル福
  4. 重度障害を持つ方を対象としたマル福
  5. 医療福祉費支給制度(マル福)について
  6. ひとり親家庭(母子・父子家庭)の方を対象としたマル福

国民健康保険

国保の制度(保険証など)
  1. 令和5年度 国民健康保険被保険者証の発送について
  2. マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
  3. 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります
資格・給付(各種届出、手続)
  1. 医療機関を受診するとき
  2. 療養費の支給
  3. 第三者行為(交通事故等)にあったときの届出
  4. 葬祭費の支給について
  5. 出産育児一時金の支給について
  6. 国民健康保険一部負担金減免等制度について
  7. 国保への届出
  8. 高額療養費について
  9. 医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証)
  10. 【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症への対応について
  11. 国民健康保険傷病手当金の支給について(新型コロナウイルス感染症関連)
国民健康保険税
  1. 国民健康保険税産前産後期間の軽減制度について
  2. 令和5年度国民健康保険税の納税通知書発送について
  3. 国民健康保険税の納付済額について(年末調整・確定申告)
  4. 国民健康保険税について
保健事業(特定健診など)
  1. 医療費を節約しましょう
  2. 個別健診(医療機関健診)のご案内
  3. 茨城町国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画について
  4. ジェネリック医薬品を利用しましょう

国民年金

  1. 主な届出一覧【国民年金への加入(切り替え)】
  2. 主な届出一覧【保険料について】
  3. 主な届出一覧【年金の請求】
  4. マイナポータルから国民年金手続の電子申請ができます
  5. 国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できます
  6. 退職されたとき、扶養からはずれたときの国民年金の手続きについて
  7. 国民年金付加年金について
  8. 国民年金保険料免除等制度について
  9. 国民年金保険料免除等申請における退職(失業)特例について
  10. 国民年金産前産後免除制度について
  11. 3つの年金給付について
  12. 年金の請求をお忘れではありませんか?
  13. 障害基礎年金のご案内
  14. 年金生活者支援給付金制度について
  15. 年金を受給されている方が住所を変更された場合の手続き
  16. ねんきんネットで自身の年金情報が確認できます
  17. 日本年金機構個人情報の流失における詐欺に注意
  18. ねんきん定期便について
こんな時、どうする?国民年金の主な届出一覧
  1. 主な届出一覧【国民年金への加入(切り替え)】
  2. 主な届出一覧【保険料について】
  3. 主な届出一覧【年金の請求】
国民年金に加入中の方、これから加入手続きをする方
  1. マイナポータルから国民年金手続の電子申請ができます
  2. 国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できます
  3. 退職されたとき、扶養からはずれたときの国民年金の手続きについて
  4. 国民年金付加年金について
  5. 国民年金保険料免除等制度について
  6. 国民年金保険料免除等申請における退職(失業)特例について
  7. 国民年金産前産後免除制度について
年金を受給中の方、これから請求手続きをする方
  1. 3つの年金給付について
  2. 年金の請求をお忘れではありませんか?
  3. 障害基礎年金のご案内
  4. 年金生活者支援給付金制度について
  5. 年金を受給されている方が住所を変更された場合の手続き
ご自身の年金記録について
  1. ねんきんネットで自身の年金情報が確認できます
  2. 日本年金機構個人情報の流失における詐欺に注意
  3. ねんきん定期便について

後期高齢者医療制度

  1. 後期高齢者医療保険料について(令和6年度)
  2. 令和5年度 後期高齢者医療被保険者証と納入通知書の発送について
  3. 健康診査を受けましょう(後期高齢者医療)
  4. 後期高齢者医療各種申請書一覧
  5. 被保険者が亡くなったとき
  6. 医師の指示により、コルセット等の補装具を作ったとき(療養費の申請)
  7. 高額療養費について
  8. 医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証等)
  9. 後期高齢者医療保険料の口座振替について
  10. 自己負担(一部負担金)の割合について
  11. 被保険者証(保険証)について
  12. 後期高齢者医療制度について
  13. 令和4年10月1日より一定以上の所得のある方の窓口負担割合が変わります
  14. ジェネリック医薬品

福祉

  1. 重度障害を持つ方を対象としたマル福

お知らせ

保健福祉部

保険課

  1. 3つの年金給付について
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 保険課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
直通電話:
029-240-7113
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ