このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ >  部局一覧 >  保健福祉部 >  保険課 >  医療年金グループ

医療年金グループ

くらし・手続き

国民年金

  1. 【国民年金】主な届出一覧(加入・切り替え)
  2. 【国民年金】主な届出一覧(保険料)
  3. 【国民年金】主な届出一覧(年金の請求)
  4. 【国民年金】マイナポータルから国民年金手続の電子申請ができます
  5. 【国民年金】保険料がスマートフォンアプリで納付できます
  6. 【国民年金】退職されたとき、扶養からはずれたときの手続きについて
  7. 【国民年金】付加年金について
  8. 【国民年金】保険料免除等制度について
  9. 【国民年金】保険料免除等申請における退職(失業)特例について
  10. 【国民年金】産前産後免除制度について
  11. 【国民年金】3つの年金給付について
  12. 【国民年金】年金の請求をお忘れではありませんか?
  13. 【国民年金】障害基礎年金のご案内
  14. 【国民年金】年金生活者支援給付金制度について
  15. 【国民年金】年金を受給されている方が住所を変更された場合の手続き
  16. 【国民年金】ねんきんネットで自身の年金情報が確認できます
  17. 【国民年金】日本年金機構個人情報の流失における詐欺に注意
  18. 【国民年金】ねんきん定期便について

子育て・教育

妊娠・出産

  1. 【国民年金】産前産後免除制度について
  2. 【医療福祉費支給制度】妊産婦の方を対象としたマル福
  3. 【医療福祉費支給制度】ひとり親家庭(母子・父子家庭)の方を対象としたマル福

けが・病気のとき

  1. 【医療福祉費支給制度】医療福祉費支給制度(マル福)について

健康・福祉

国保・後期高齢・マル福

  1. 令和6年度 後期高齢者医療被保険者証と納入通知書の発送について

医療福祉費支給制度(マル福)

  1. 医療福祉費支給制度(マル福)対象者で未就学児の医療機関での自己負担金を無償化します
  2. 【医療福祉費支給制度】妊産婦の方を対象としたマル福
  3. 【医療福祉費支給制度】出生から高校3年生までのお子様を対象としたマル福
  4. 【医療福祉費支給制度】重度障害を持つ方を対象としたマル福
  5. 【医療福祉費支給制度】医療福祉費支給制度(マル福)について
  6. 【医療福祉費支給制度】ひとり親家庭(母子・父子家庭)の方を対象としたマル福

後期高齢者医療制度

  1. 【後期高齢】後期高齢者医療保険料について(令和6年度)
  2. 令和6年度 後期高齢者医療被保険者証と納入通知書の発送について
  3. 【後期高齢】健康診査を受けましょう
  4. 【後期高齢】後期高齢者医療各種申請書一覧
  5. 【後期高齢】被保険者が亡くなったとき
  6. 【後期高齢】医師の指示により、コルセット等の補装具を作ったとき(療養費の申請)
  7. 【後期高齢】医療費が高額になりそうなとき・高額療養費の申請
  8. 【後期高齢】後期高齢者医療保険料の口座振替について
  9. 【後期高齢】自己負担(一部負担金)の割合について
  10. 【後期高齢】被保険者証(保険証)・資格確認書について
  11. 【後期高齢】後期高齢者医療制度について
  12. 【後期高齢】ジェネリック医薬品

福祉

  1. 【医療福祉費支給制度】重度障害を持つ方を対象としたマル福
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 保険課 医療年金グループ
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 123 124
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ